小5・6年 英語教科書ワーク2020
株式会社文理様
小5・6年 「英語 教科書ワーク」内の
シチュエーションイラスト
2冊分、計74点を
描かせていただきました!

5年生

6年生

前回の「英語 教科書ワーク」も描かせていただきましたが、
前回より大変でしたが、ご依頼数が増えて嬉しかったです((∩^Д^∩))
文理さんの前にいただいた違うご依頼品で、
イラストとイラストがリンクしてたら面白ですし、
頭に残りやすい気がしますとメールしたところ、
それを気に入ってくださったのか(??)
今回は、原稿自体が1区切り1区切りで
ストーリーで考えてくださっていて、
イラストが描きやすかったです。
同じ人物が何回も出てきた方が親しめますし、
キャラクターも引き立ちます(^∇^)ノ♪
もちろん、今回も原稿にはないことを入れて
ちょいちょい遊ばせていただきました( ^ω^ )♪
作ってる方が楽しくないと、勉強も楽しめないと思うからですね(*´v`)
外国人の女の子が
黄色のキャッキャがくるネコのTシャツを欲しがっていたり、

ネコが正月にしたい事を考えていたり、

料理するのをテニスラケットで表現してみたり、

その前に男の子がテニス部だという事を伏線で描いていたり、

ただ誕生日を聞くのは唐突やなぁと思ったので、
女の子に占いの本を持たせてみたり、

いろいろやってみてます(´ω`人)♪
あと、前回は音声がCDだったのですが、
今回はパソコンでダウンロードできたり、
アプリになっていたり、
進化してる!って思いました!
私の小学生時代では、
インターネットを繋ぐのに
めっちゃ時間かかってましたからね(笑)
イラストを描く前に、
グーグルMAPで建物の周りを歩けたり、
すごい時代です.゚+.(・∀・)゚+.
コロナの影響でなかなか学校に行くのも大変ですが、
3月中旬頃から全国書店、net書店で取り扱っていただいています。
もし書店等で見かけた際は、手にとって是非ご覧いただければ嬉しいです(*^_^*)
※教科書に合わせて、〇〇版というのがあるのでご注意ください。
例えば教科書が「ニューホライズン」だと東京書籍版になります。
小5・6年 「英語 教科書ワーク」内の
シチュエーションイラスト
2冊分、計74点を
描かせていただきました!

5年生

6年生

前回の「英語 教科書ワーク」も描かせていただきましたが、
前回より大変でしたが、ご依頼数が増えて嬉しかったです((∩^Д^∩))
文理さんの前にいただいた違うご依頼品で、
イラストとイラストがリンクしてたら面白ですし、
頭に残りやすい気がしますとメールしたところ、
それを気に入ってくださったのか(??)
今回は、原稿自体が1区切り1区切りで
ストーリーで考えてくださっていて、
イラストが描きやすかったです。
同じ人物が何回も出てきた方が親しめますし、
キャラクターも引き立ちます(^∇^)ノ♪
もちろん、今回も原稿にはないことを入れて
ちょいちょい遊ばせていただきました( ^ω^ )♪
作ってる方が楽しくないと、勉強も楽しめないと思うからですね(*´v`)
外国人の女の子が
黄色のキャッキャがくるネコのTシャツを欲しがっていたり、

ネコが正月にしたい事を考えていたり、

料理するのをテニスラケットで表現してみたり、

その前に男の子がテニス部だという事を伏線で描いていたり、

ただ誕生日を聞くのは唐突やなぁと思ったので、
女の子に占いの本を持たせてみたり、

いろいろやってみてます(´ω`人)♪
あと、前回は音声がCDだったのですが、
今回はパソコンでダウンロードできたり、
アプリになっていたり、
進化してる!って思いました!
私の小学生時代では、
インターネットを繋ぐのに
めっちゃ時間かかってましたからね(笑)
イラストを描く前に、
グーグルMAPで建物の周りを歩けたり、
すごい時代です.゚+.(・∀・)゚+.
コロナの影響でなかなか学校に行くのも大変ですが、
3月中旬頃から全国書店、net書店で取り扱っていただいています。
もし書店等で見かけた際は、手にとって是非ご覧いただければ嬉しいです(*^_^*)
※教科書に合わせて、〇〇版というのがあるのでご注意ください。
例えば教科書が「ニューホライズン」だと東京書籍版になります。

スポンサーサイト